The Scientific Ocean

誰にでもわかりやすいように生命科学を解説しようとするアザラシのブログ。

中の人(アザラシ)のTwitterは@puni2azarashiです。 このブログの趣旨はこちらを参照
2018.9~ noteもはじめました!こちらへどうぞ!

Others

薬を運ぶ細胞

こんにちは、ぷにぷにアザラシです。今日は細胞(好中球)を使った、新しい薬の輸送技術(ドラッグデリバリーシステム)について紹介します。 www.nature.com 背景 現在使用される医薬品の多くは一度身体の中に入ると、血液を介して全身にくまなく分布します…

ミトコンドリアを編集する

ぷにぷにアザラシです。今日はミトコンドリアゲノム編集に成功した以下の2本の論文の背景を解説します! www.nature.com www.nature.com ミトコンドリアとは ミトコンドリアとは、細胞の中にある小器官のことで、基本的にはエネルギー(ATP)産生の場として…

みんな違ってるのにみんな同じで良いの?

もうすぐ今年が終わってしまいますが、いかがお過ごしでしょうか?今年の最後になりそうな今回、紹介する論文はこちらになります! Pharmacogenomics of GPCR Drug Targets 今日、私たちが病気にかかった時に飲んでいる薬。それがどうして効くかというと、薬…

痛みも気から?

どうも、ぷにぷにアザラシです。今回紹介する論文はこちらです! Interactions between brain and spinal cord mediate value effects in nocebo hyperalgesia 「ノシーボ効果」という言葉をご存じでしょうか?あまり有名ではないかもしれません。それでは、…

電気を感じる

ぷにぷにアザラシです。2回分、大学の研究の紹介を挟みましたが、今回は久しぶりに論文の紹介をしたいと思います。本日の論文はこちら!“Molecular basis of ancestral vertebrate electroreception”です!今回のお話は、魚に関するものです。魚の中には、サ…

戦う赤血球

お久しぶりです、ぷにぷにアザラシです。いつの間にか9月ですね。早いものだ。。。さて、今回紹介する論文はこれです! Genetically engineered red cells expressing single domain camelid antibodies confer long-term protection against botulinum neur…

クーラーにあたると遺伝子が変わる?

こんにちは、ぷにぷにアザラシです。最近暑くなってきましたが、みなさまお元気でしょうか?私は暑いのが嫌いなのでもう秋を待ち遠しく思っています 笑。さて、本日紹介する論文はこちらです! Body temperature cycles control rhythmic alternative splici…

鳥の卵の美学

こんにちは、ぷにぷにアザラシです。またもや非常におもしろい論文を発見したので、紹介したいと思います。今日の論文はこちら! Avian egg shape: Form, function, and evolution です! おそらくこの記事を読んだ方の5人に1人くらいは、今朝割りましたよね…

大きくなったり 小っちゃくなったり

こんにちは、ぷにぷにアザラシです。今回紹介する論文はこちら! Fatty acid aveilability sets cell envelope capacity and dictates microbial cell size 今回はちょっと今までとは雰囲気が変わって菌の話です!みなさん、菌といわれるとどんなものを想像…

光で変身

おひさしぶりです、ぷにぷにアザラシです。最近めっきり寒くなりましたね。忘年会のシーズンにもなって、懐までも寒くなる今日この頃です。。さて、今日はこんな論文を紹介します! “A photoactivatable Cre–loxP recombination system for optogenetic geno…

泳ぐか泳がないか

(人によっては今回のお話は科学的ではあるものの、“卑猥”と思うかもしれません。そういうお話が苦手な方は回避してください。) こんばんは、ぷにぷにアザラシです。 今日は少し古いですが、2010年に発表された論文について紹介したいと思います。今日紹介…